ハイタレントは、「優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する」というミッションを掲げ、現在はビジネスを加速させる戦略コンサル人材データベースの運営を行っています。
現状に満足せず、今後も新しい事業を次々と創り出したいと考えていますが、まだ道半ばです。あなたもハイタレントの一員として人類の進化に貢献しませんか?
学生の方(26卒・27卒新卒採用)
社会人の方(中途採用)
代表メッセージ
代表有吉の「世界中の意志ある人々が活躍できる場を創りたい」という思いにどのような背景があるのか、ハイタレントが何を実現しようとしているのかを記載しています。
代表メッセージを読む
HiTalent Way
私たちハイタレントはミッションとして「優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する」を掲げています。その他経営理念もHiTalent Wayとして定義しています。
HiTalent Wayを見る
採用ピッチ資料
ハイタレントのミッション、ビジョン、事業、メンバーに関しては、下記の資料をご確認ください。
メンバー
有吉 洋平
代表取締役 / 創業者
真貝 豪
取締役
桜井 勝広
執行役員
村田 文太郎
テクノジーソリューション部部長
比田井 礼央
ビジネス開発部マネージャー
荒巻 快斗
ビジネス開発部リーダー
山田 晃暉
テクノロジーソリューション部リーダー
大久保 美沙
代表秘書
竹本 愛
ビジネス開発部
大内 まひろ
タレント開発グループ、広報
香川 太郎
ビジネス開発部
梅本 友紘
ビジネス開発部
石原 恵美
マネジメント部
野口 聡美
ビジネス開発部
小嶋 優
マネジメント部
石本 光翼
テクノロジーソリューション部
松本 晴太郎
ビジネス開発部
沢井 貴明
ビジネス開発部
社員インタビュー
【社員インタビュー】新卒から一貫して営業職の比田井さんが節目の年にハイタレントに参画した理由を聞いてみた!|【公式】ハイタレント株式会社
ハイタレントは「優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する」というミッションの元、選ばれた人だけのハイクラスフリーランスコミュニティ「HiTalent(ハイタレント)」を運営しております。 今回は比田井さんに、これまでのご経験や人事について・サービスの未来などについてインタビューをしました!(2024年3月) 比田井礼央(ひだいれお) 早稲田大学高等学院、早稲田大学創造理工学部経営システム工学科卒業。新卒で国産自動車メーカーに入社。国内営業本部配属の後、代理店・販売店向け営業ならびに直営店舗での新車販売に従事。 その後外資系生命保険会社に転職。全国的に個人・法人に対し生
note.com
【社員インタビュー】「ハイタレントは意志や挑戦を大切に、若手のうちから自分を伸ばせる環境」大手企業から内定がある中で、ハイタレントを選択した理由とは|【公式】ハイタレント株式会社
ハイタレントは「優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する」というミッションの元、選ばれた人だけのハイクラスフリーランスコミュニティ「HiTalent(ハイタレント)」を運営しております。 今回は石本さんに、新卒としてハイタレントに参画する魅力や会社の雰囲気についてインタビューをしました!(2025年4月) 石本 光翼(いしもと つばさ) 大学卒業後、上智大学大学院応用データサイエンス学位プログラムを修了。同学位プログラムの1期生として優れた成果を収め、修了時に貢献賞を受賞。 在学中は、地方の水産加工会社に対してローカルLLM導入のPoCを支援し、AI開発およびインフラ
note.com
【社員インタビュー】チャンスを掴むため「今」を重視する荒巻さんがファーストキャリアにハイタレントを選んだ理由とは?|【公式】ハイタレント株式会社
ハイタレントは「優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する」というミッションの元、選ばれた人だけのハイクラスフリーランスコミュニティ「HiTalent(ハイタレント)」を運営しております。 今回は荒巻さんに、これまでのご経験や人事について・サービスの未来などについてインタビューをしました!(2024年2月) 荒巻快斗(あらまきかいと) 福岡県立東筑高等学校、九州大学物質科学工学科を卒業後、東京大学大学院工学系研究科に入学。大学院ではJAXAにて宇宙用の構造材料を研究。 大学院休学中に、高校の同窓会にて代表の有吉および創業者の若山に出会い、ハイタレント参画を決意。 インタ
note.com
【社員インタビュー】優秀な方々の“選択肢”と“可能性”を広げるため。ハイタレントで奮闘する山田さんに聞いてみた!|【公式】ハイタレント株式会社
ハイタレントは「優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する」というミッションの元、選ばれた人だけのハイクラスフリーランスコミュニティ「HiTalent(ハイタレント)」を運営しております。 今回は山田さんに、参画の決め手やハイタレントで働く魅力、今後の展望についてインタビューをしました!(2025年2月) 山田 晃暉(やまだ こうき) 灘高校、東京大学農学部を卒業。 新卒で大手教育系企業に入社。大学入試予備校にて、高校生の大学受験指導をはじめとした校舎運営業務に従事。 生徒一人一人の綿密な課題分析に基づいて、個別に対応した最適な学習プログラムを提案・管理することで、校舎
note.com
【社員インタビュー】戦略コンサルタントの経験を活かし、フリーランスの方々の体験向上に尽力する執行役員に聞いてみた!|【公式】ハイタレント株式会社
ハイタレントは「優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する」というミッションのもと、選ばれた人だけのハイクラスフリーランスコミュニティ「HiTalent(ハイタレント)」を運営しております。 今回は2022年6月に入社し、現在は執行役員である桜井さんに、これまでのご経験・人事について・サービスの未来などについてインタビューしました!(2023年4月) 桜井 勝広 (さくらい かつひろ) 開成高校、東京大学工学部卒業後、同大学院工学系研究科にて技術経営戦略を卒業。 新卒で外資系戦略コンサルティングファームのA.T.カーニーに入社し、ヘルスケア、自動車、エネルギー、消費財を
note.com
【創業者対談】ハイクラスの人材×フリーランスの領域でハイタレントを創業した経緯と込めた思いを語る #前編|【公式】ハイタレント株式会社
こんにちは!ハイタレント広報です。 4期目を迎えたハイタレント株式会社。ハイタレントの創業メンバーはこれまでをどう振り返り、どんな未来を見据えているのでしょうか。 今回は共同創業者の有吉さん、若山さんにお二人の出会いから、ビジネスの関係となるきっかけとなった事業、そしてハイタレントを創業するために再びタッグを組みビジネスの立ち上げまでをお伝えします! 有吉洋平(ありよしようへい) 創業者・代表取締役 福岡県立東筑高等学校入学、福岡県立修猷館高等学校編入・卒業。 東京大学工学部システム創成学科でデータ解析を学び、首席で卒業。 新卒で欧州最大のコンサルティングファーム、株式会社ロー
note.com
【創業者対談】ハイタレントコミュニティの可能性は無限大 今後の展望について語る#後編|【公式】ハイタレント株式会社
こんにちは!ハイタレント広報です。 この記事ではハイタレント共同創業者の有吉さんと若山さんの出会いからハイタレントにかける想い、今後の展望を対談形式でお届けします。 後編となる今回は、創業者以外にも正社員を迎え大きく羽ばたいていく2期目から現在までに注目しています! ハイタレントが成し遂げたいミッション、そしてハイタレントで働くメリット、一緒に働くスタッフにどんな環境を用意できるかについてお伝えします。 【前編はこちら】 有吉洋平(ありよしようへい) 創業者・代表取締役 福岡県立東筑高等学校入学、福岡県立修猷館高等学校編入・卒業。 東京大学工学部システム創成学科でデータ解析を
note.com
働く環境
ハイタレント、「AI活用補助制度」を導入。~“考える”に集中できる組織へ~|【公式】ハイタレント株式会社
こんにちは、ハイタレント広報です。 ハイタレントではこの度、社員のAI活用を後押しする新たな社内制度として「AI活用補助制度」を導入しました。 本制度の担当者は、取締役・マネジメント部部長の真貝。「AI活用が当たり前になる組織・より価値の高い仕事に集中できる環境をつくりたい」という想いから立ち上がった取り組みです。 本記事では、「AI活用補助制度」に込めた想いや背景、制度の具体的な内容、そしてハイタレントにおける”制度”の位置づけについてご紹介します。 「AI活用補助制度」とは 社員一人ひとりが、自身の業務や課題に合わせてAIを選び、継続的に活用していくことで、業務の高度化と
note.com
求人情報
ハイタレントでは新卒・中途共に採用活動を行っております。ご興味がある方は該当するボタンより求人情報をご確認の上ご応募ください。
学生の方(26卒・27卒新卒採用)
社会人の方(中途採用)
会社情報
会社名 | ハイタレント株式会社 / HiTalent Inc. |
住所 | 〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-11-15SVAX TTビル 7F |
創業 | 2020年1月 |
事業内容 | ハイタレントと企業をつなぐ案件マッチングプラットフォーム『HiTalent』の運営 |
許認可 | 職業紹介事業: 13-ユ-313451 |
社員数 | 24名(2025年4月時点) |
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅 より徒歩5分の場所に位置します。